XとLinkedInのアカウント作成(2025/9/3)

今日は、HPやSNS運営に関する作業を進めました。

まず、Google Analyticsのデータを確認しました。8月6日から9月2日までの期間でのトラフィック獲得状況は以下の通りです。

  • Direct(直接流入):31セッション中15がエンゲージあり(約48%)。平均滞在時間は15秒ほど。
  • Organic Social(SNS経由):2セッション中1がエンゲージあり。平均滞在3秒。
  • Referral(外部サイト経由):2セッション、エンゲージメントはゼロ。平均滞在0.5秒。
  • Unassigned(分類できない流入):1セッション、平均滞在16秒。

データからわかったことは、まだDirectが中心ですが、SNSからも少しずつ流入が出てきていることです。Referralは今のところ課題がありそうです。


次に、SNSアカウントの作成を行いました。

  • X(旧Twitter)
    • アカウントを作成し、プロフィールを設定
    • 初投稿文も作成し、HPのURLを UTM付きにしてリンク
    • これにより、どの投稿やアカウントからHPにアクセスがあったかをGoogle Analyticsで計測できます
  • LinkedIn
    • アカウントを作成
    • プロフィール文、初投稿文も作成
    • HPのURLもUTM付きで設定

これまで立ち上げたFacebookやInstagramに加え、XやLinkedInも整ったことで、SNSアカウントがより充実してきました。今後は各アカウントを活用しながら、HPへの流入をさらに増やしていく予定です。

※裏記事の詳細はこちら:裏記事を見る

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA