今のHPをどう評価するか?
今日は、自分のHP「実験診断士のデジタル挑戦」を振り返ってみました。
Google Analyticsを使ってページの評価をしていきたいのですが、そもそも今のHPがどんな状態なのかを評価できるのでしょうか?
答えは、URLをAIに見せるだけで評価してもらえました。
見直してみると、強みと課題が見えてきました。
現状の強み
- 「実験診断士」というコンセプトが明確で、訪れた人に伝わりやすい。
- AIとのやり取りや実験プロセスをそのまま公開しているので、ユニークさがある。
- 記事の構成はテーマごとに整理されていて、情報が追いやすい。
改善すべき点
- Google Analyticsのデータがまだ十分に取れていないので、数字での評価ができない。
- 一覧ページや記事から記事への導線が弱く、回遊性が今後の課題になりそう。
- 問い合わせや行動喚起(CTA)が少なく、成果につなげる仕組みが未整備。
今後の優先順位
- Google Analyticsをしっかり導入してデータを取る
- 記事一覧や内部リンクを整理して、回遊性を高める
- CTAを整備して行動につなげる
- 記事の見出しや画像を工夫して、滞在時間を延ばす
HPをゼロから育てていく段階では、まず「現状を数字で把握する」ことが大切です。
そのうえで「どの指標を優先して改善するか」を決める。
※裏記事の詳細はこちら:裏記事を見る
コメントを残す