これから行う実験を考えるにあたって、大枠の実験計画方針を立てました(2025/8/23)

ホームページを立ち上げてしばらく記事を書いてきましたが、そろそろ「実験診断士」らしく、大枠の実験計画方針を考えてみました。

ゴールは、マーケティング手法としてHPやSNSを活用したときに、どんな効果があるのかを確かめることです。
具体的には、SEO対策を入れるとどう変わるのか、HPとSNSを連携させると訪問者が増えるのか、といったテーマを順番に検証していきます。

「成功の定義」についても、いくつか候補を考えました。たとえば、アクセス数が増える、読者から反応がもらえる、あるいは自分自身が成長を実感できることも大事なポイントです。

評価方法をひとつに決める必要もないため、可能性のある評価方法をいくつか用意した方が良いと思いました。Google Analyticsで閲覧数を追いかけたり、SNSの反応を見たり、コメントや問い合わせ数をカウントしたり。場合によっては「自己評価」も含めて、柔軟に見ていきたいと思っています。

大きな流れとしては、まず「大枠の実験計画方針」を立て、その中で個別のテーマごとに「実験計画書」を作っていきます。そして実際にやってみて、必要に応じて実験計画方針や実験計画書を修正しながら進めていくつもりです。

裏記事では、この「大枠の実験計画方針」をAIと一緒にどう組み立てたか、そのやり取りを紹介しています。興味のある方はどうぞご覧ください。

→ 裏記事はこちら

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA