2025年10月18日。
ホームページ上部にあるリンク(ナビゲーション)が、訪問者にとって分かりにくいのではないかと感じたため、
より見やすく、直感的に使える形へ改善することにした。
今回の記事では、WordPress公式テーマ「Twenty Twenty-Five」で、 上部メニューを 固定ヘッダー / ボタン風デザイン / アイコン+テキスト併用 にする方法を、 AIとの対話を通じて整理した内容を紹介する。
AIに相談して改善の方向性を確認
私はAIに次のように尋ねた。
「上のメニューをもっと分かりやすくしたい。改善方法の一般的な例を教えてほしい。
必要ならスクリーンショットも送ります。」
AIは、上部ナビゲーション改善の方向性として、次の案を挙げてくれた。
- ボタン風デザインの採用
- 固定ヘッダー(スクロールしても常に表示)
- アイコン+テキストの併用表示
利用テーマは「Twenty Twenty-Five」
現在使用しているテーマはWordPress最新公式テーマであるTwenty Twenty-Five。 自由度の高いブロックテーマだが、標準状態ではテキストリンクが並ぶだけで視認性に課題がある。
改善方針:「ボタン風」「固定ヘッダー」「アイコン併用」
私の希望は次の
※裏記事の詳細はこちら:裏記事を見る

コメントを残す